運動会頑張ろうパーティー
2025.10.17
いよいよ楽しみにしていた運動会♪そんな子ども達のもとにかっぱおやじが来てくれました!

ふろしきの中にはかっぱえびせん(ひよこ・りす組はおせんべい)と手紙が入っていていました♪

かんぱ~い!!

おいしいね♪

かっぱパワーで鉄棒や跳び箱が上手になった姿もありました!運動会で子どもたちが輝く姿がたのしみですね!

2025.10.17
いよいよ楽しみにしていた運動会♪そんな子ども達のもとにかっぱおやじが来てくれました!

ふろしきの中にはかっぱえびせん(ひよこ・りす組はおせんべい)と手紙が入っていていました♪

かんぱ~い!!

おいしいね♪

かっぱパワーで鉄棒や跳び箱が上手になった姿もありました!運動会で子どもたちが輝く姿がたのしみですね!
2025.10.07
警察署の方があゆみ保育園に来て、「不審者がきた時、どうしたらいいのか??」というおはなしをしてくれました。

DVDでも、以下の事を学びました。今はお家の方と一緒にお出かけをしていますが、小学生になると、一人で行動する機会が増えると思います。ご家庭でもいざという時の為に、お子様とお話し合いができるといいですね。

~お外で遊ぶ時のお約束4か条~
①…出かける時は、どこにいく、だれとあそぶ、何時に帰るか伝えてから。
②…一人で遊ばない
③…知らない人についていかない
④…大声で助けを呼ぶ
~大切なお約束~
「いかのおすし」
いか…(ついて)いかない
の…(車に)のらない
お…大声で助けを呼ぶ
す…すぐに逃げる
し…(周りの人に)知らせる
2025.10.07
今日は、雨が降っていたので、予定を変更して粘土遊びをしました。
10月6日(月)は中秋の名月。せっかくなのでお月見の絵本を読んでから、お月見団子を作ることにしました。ちぎったり、こねたり、丸めたり…と思い思いに形を作っていた子ども達。「トンボ」「パン」「ママにあげるの」などイメージしながら、じっくり作っていました☆

じっくり集中…

おっきいのが出来たよ~!!

作ったお団子を、入れ物に入れていくよ♪

2025.10.02
荒馬ごっこを楽しんでいるぱんだ組さん。先日4階に行ってみると、お馬の神様から手紙とにんじんが届いていました!子どもたちも大喜び!今回はそのにんじんを使ってホットケーキを作りました♪
「にんじんをたべて がんばってね」と書いてありました。

にんじんは給食室で預かってもらいました。

いよいよクッキング!お友だちと協力してまぜまぜ♪

もらったにんじんは、擦って生地の中へ

焼きあがったら、みんなでいただきま~す!!

人参が入りでも美味しくてあっという間に食べてしまいました!お馬さんパワー、チャージできたかな?

~にんじんホットケーキ材料~
2025.10.02
絵本「やさいさん」「やさいくだもの」を読んだ後にお絵描き☆
腕や手を沢山動かして、とんとん・かきかき楽しんでいたひよこ組さん♪腕と手首を上手に動かしてぐるぐる・かきかきして、“ぶどう!”“りんご!”など言いながら楽しく描いていたりす組さんでした♬
ぶどう!あむっ!! りんごー!

ぐるぐる~! かきかき楽しいね♪
