防災食メニュー
2022.09.10
九月は防災の日があります。
普段とは違う防災食メニューを給食とおやつで提供しました。
★炊き出し用アルファ米を使ったカレー
調理用・食事用の道具がまとまっています。

段ボールに炊飯用内袋をセットします。

アルファ化米を入れます。

しゃもじでよく混ぜます。

お湯または水を注ぐ

口を縛りしばらく待つ(熱湯→15分、水→60分)


できあがったらしゃもじでよくかき混ぜます。

お米が炊き上がりました。配食します。
おやつはカンパン、みかん缶でした。


2022.09.10
九月は防災の日があります。
普段とは違う防災食メニューを給食とおやつで提供しました。
★炊き出し用アルファ米を使ったカレー
調理用・食事用の道具がまとまっています。

段ボールに炊飯用内袋をセットします。

アルファ化米を入れます。

しゃもじでよく混ぜます。

お湯または水を注ぐ

口を縛りしばらく待つ(熱湯→15分、水→60分)


できあがったらしゃもじでよくかき混ぜます。

お米が炊き上がりました。配食します。
おやつはカンパン、みかん缶でした。

2022.09.10
ピクニックランチメニュー
わかめおにぎり、レバー唐揚げ、ブロッコリー、かぼちゃ、人参グラッセ、ミニゼリー
<りす、うさぎ組>
わかめごはん、みそ汁、レバー唐揚げ、ブロッコリー、かぼちゃ、ミニゼリー

2022.08.27
今月は旬の食材「ナス」を使ったマーボーナスです。

2022.08.23
今月は“夏”をテーマに、見て食べて楽しいメニューにしました。
給食:カッパカレー、野菜スープ、かぼちゃのサラダ、枝豆、梨
おやつ:金魚鉢ゼリー

ゼリーの中に金魚が泳いでます♪

2022.08.16
今月の郷土料理は沖縄のゴーヤチャンプルーです。
ゴーヤは夏野菜の王様と言われて、ビタミンが大変多い野菜です。
しっかり食べて夏を元気に過ごしましょう。
