交通安全教室
2021.02.27
今年度、最後の交通安全教室!コロナの影響で残念ながら、ポリケンくんは来られませんでしたが、ポリケンくんが映像の中で登場し、交通ルールについて楽しく教えてくれました!
らいおん組さんは、横断歩道の渡り方を実際に身体を動かしながら教えて頂きました!左右を向くだけでなく、運転手さんの目を見ながら、自分で確認して渡ることの大切さを学びました。


歩行実技の後には、ポリケンくんの反射板や交通ルールについてのカードをお土産に頂き、嬉しそうです♪


2021.02.27
今年度、最後の交通安全教室!コロナの影響で残念ながら、ポリケンくんは来られませんでしたが、ポリケンくんが映像の中で登場し、交通ルールについて楽しく教えてくれました!
らいおん組さんは、横断歩道の渡り方を実際に身体を動かしながら教えて頂きました!左右を向くだけでなく、運転手さんの目を見ながら、自分で確認して渡ることの大切さを学びました。


歩行実技の後には、ポリケンくんの反射板や交通ルールについてのカードをお土産に頂き、嬉しそうです♪

2021.02.20
春の足音が近づいてきた今日この頃、老松町公園へお散歩に行きました。

お花が咲いてる!


みんなでごはん作ってパーティーしよう!

暖かな日差しの中梅の花を見つけ春を感じたり、霜柱を発見し冬らしさを感じたり…。

少しずつ季節が進み、暖かい春がもうすぐそこまできていますね。
2021.02.20
澄みきった青空の下、老松町公園にお散歩へ。うさぎ組さんはぱんだ、きりん組さんと手をつないで歩いて行きましたよ!途中、とても大きなクレーン車が見えると「おっきい~!!」「何ができるのかな~?」と喜びの声をあげていた子どもたちです。

ぱんだ組さんはしっぽ取りや氷鬼をしました。「鬼決めしよう~!」「じゃんけんぽん!」

うさぎ、きりん組さんは凧揚げもしました。風を受けて高く揚がる凧に大喜び♪広い公園でおもいきり走ってたくさん遊びました!

2021.02.07
今日は節分の日。節分の絵本や、鬼の嫌いなヒイラギとイワシを見て、「鬼は外」の練習をしていると…なんと鬼がやってきてびっくり!泣き出して保育士に抱きついたりしながらも、頑張って「鬼は外~!」と新聞で作った豆を投げ、見事鬼を追い出せました!

鬼が来た!!

鯛せんべい食べて、ほっと一息…。今年も良い事がたくさん訪れますように…!

青空の下、自分で作った凧を全力で走って揚げてきたよ。風をきって走る子ども達は笑顔いっぱい、元気いっぱい。
みんなで、よ~いどん!!


