湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

造形

枝豆の収穫祭り[ぱんだ組]

2020.07.04

枝豆を育てるための『お布団(つち)』をふるいにかける所から挑戦!

重たかったけれど、みんなで協力して頑張りました!毎日の水やりも楽しくて「大きくなってる?」「どう?」と生長を見守る子ども達。 枝豆の図鑑をみて、『枝豆のお父さんは大豆(だいず)?』『お豆腐すき~』『納豆すき~♡』と言ったり、枝豆の絵本も読だり。最後にみんなで枝豆を食べて、描いて遊びました~~(^_^)

絵の具遊び[ひよこ・りす組]

2020.07.04

「はらぺこあおむし」の絵本が大好きな子どもたち。

あおむしさんのイメージの緑と黄色の絵の具にのびのび全身で触れて遊びました。

 

片栗粉遊び[ぱんだ・うさぎ組]

トレーに片栗粉の粉を入れると「なんだろう??」と興味津々の子ども達。早く触れたくてワクワク!すぐに手を伸ばしていました。

粉にたっぷり触れた後は、水を少しずつ足していきました。すると、面白い感触に!!みんな、無言になって、粉とは違う感触をじっくり楽しんでいました。

最後に食紅を入れると、色が変わり「アイスみたい」「ヨーグルト」「スープ」等に見立て「食べて~?」と保育士に差し出したりしていました。

絵の具あそび[うさぎ・ぱんだ組]

2020.06.16

園庭にきれいに咲く「あじさい」をみんなで忍者になって探検して探しに行きました。

あった~』『みて、こっち~』と見つけると、『どうろにもあるよ~』とフェンスの向こうにも違う色の紫陽花をみつけました。いろんなところを良く見ている子どもたち

自分の好きな色であじさいを画用紙いっぱい描きました!

フィンガーペイント[うさぎ組]

2020.06.03

色がつき始めたあじさいを触った後、絵の具と洗濯のりを使ってフィンガーペイティングを楽しみました。

画材を指先でツンツンして触れていた子ども達ですが、慣れてくると両手いっぱいに動かしぬたくり遊びをじっくりと楽しんでいました。