お散歩―東雲公園―[ぱんだ組]
2022.06.07
ぱんだ組さん念願のお散歩!
雨上がりということもあり、葉っぱや草をめくるとたくさんのダンゴムシ!
大興奮のぱんだ組さんでした。
いっぱい捕まえた!
見て見て!
ダンゴムシ5匹捕まえる!虫かごに入れる!と張り切っていたぱんだ組さん。
目標通り捕まえると、一目散に虫かごの中へ。
たくさんのダンゴムシを捕まえることが出来ました!
2022.06.07
ぱんだ組さん念願のお散歩!
雨上がりということもあり、葉っぱや草をめくるとたくさんのダンゴムシ!
大興奮のぱんだ組さんでした。
いっぱい捕まえた!
見て見て!
ダンゴムシ5匹捕まえる!虫かごに入れる!と張り切っていたぱんだ組さん。
目標通り捕まえると、一目散に虫かごの中へ。
たくさんのダンゴムシを捕まえることが出来ました!
2022.05.29
虫探しがブームのうさぎ組さん。「虫さんを探しに行こう!エイエイオー!」はりきって初夏の緑あふれる公園へ出発です♪
道中は鬼の置物や不審者注意の看板にイメージが広がって盛り上がる子ども達です。
バッタがいた!
みて!アリさんが木に登ってる!
アリさんのごはん作ろう!
「虫さんを探しにいこう」「鬼さんいるかな…」みんなで同じ目的やイメージを持ってワクワクしたり楽しさを共感しあう心地良さをいっぱいに感じて日々過ごしているうさぎ組さん。お散歩はもちろん、いつも様々な遊びが盛り上がっています♪
2022.05.29
今日は広告紙を使ってビリビリ破いたり、破いた紙をパラパラと散らしたりしてあそびました!そのあとは気持ちのいいお天気だったので、どろんこあそびをおもいきり楽しみました!
そ~っと指先を使ってびりびり…
いっぱい持って大喜び!
あそんだ後は、みんなでお片付け。きちんと袋に入れてくれます。
水たまりをビチャッ!!楽しい~!
泥水の入ったコップをひっくり返して楽しみます♪
2022.05.21
うさぎ組になって大きく環境が変わった子ども達ですが、1か月半が経ち3階での生活にもすっかり慣れてお兄さんお姉さん達の刺激をたくさん受けぐんぐんと日々成長しています。
今日はそんな子どもたちの毎日の様子をおたよりでお伝えしたいと思います。
今のブームはロックソーラン! かまえ!
大きい子みたいにリズムの「かめ」でブリッジができるようになったよ!
のびのびダイナミックに絵の具遊び!
お散歩では季節の自然に触れ親しんだり、珍しいものを発見して楽しいイメージが膨らみます。
みんなで線路をつなげよう! お友達と一緒に気持ちを合わせて遊ぶ姿も出てきました。
みんなでおべんとう食べよう!モグモグ… 見立て遊びも盛んです。
いっぱい遊んでお腹すいたね。給食をパクパク、モグモグ…おいしいね!
成長と共に自我もどんどん膨らんで「じぶんでやる!」「こうしたかったの!」 「ぼくもほしい!」などなど…力強くのびのびと『自分』を主張する子ども達。
時にはぶつかりあい、イヤイヤ…と大泣きすることもあるけれど、気持ちが通じ合ったり共感しあう楽しさ嬉しさを感じる中で友達とのつながりも深まってきています。仲間同士刺激しあって遊びも生活もぐんぐんと意欲が増しているうさぎ組さんです。
2022.05.21
出発時雨が降ったり止んだりの天候の為、保育園近辺の公園へお散歩に行きました。
一ヶ所目の東雲公園ではダンゴ虫探しやマラソンごっこ。「大きいダンゴ虫をつかまえたー!」「おもいきり走った~!」と満足そうな子ども達。その後に特別デザートを食べ次に向かったのは新宿公園。「今日公園2個も行けるの!?」と大喜びしていました。ここではアスレチックの遊具でのびのびと身体を動かしました。
ここにもダンゴ虫がいる!
ぶら下がれるよ!
雨が降ってきた為ピクニックランチは室内で食べました。 いただきま~す!!