りすぐみだより
2024.05.21
入園、進級してはや一ヶ月が過ぎ、新しい環境にも慣れて日に日に笑顔も元気いっぱいの声も増えてにぎやかな毎日を過ごしているりす組さん。今日は子どもたちの保育園での日々の様子をご紹介します。
砂山に登って「おーい!」

様々な素材に触れて五感で感じています

あっ!見て見て!お散歩では色々な物に興味津々
あっ!ちょうちょ!

こちょこちょ…ゆらゆら…ふれあい遊びで笑顔いっぱい!

いっぱい遊んでお腹ぺこぺこ…自分で食べられるよ。おいしいね!

これからもいっぱい遊ぼうね♪

2024.05.21
入園、進級してはや一ヶ月が過ぎ、新しい環境にも慣れて日に日に笑顔も元気いっぱいの声も増えてにぎやかな毎日を過ごしているりす組さん。今日は子どもたちの保育園での日々の様子をご紹介します。
砂山に登って「おーい!」

様々な素材に触れて五感で感じています

あっ!見て見て!お散歩では色々な物に興味津々
あっ!ちょうちょ!

こちょこちょ…ゆらゆら…ふれあい遊びで笑顔いっぱい!

いっぱい遊んでお腹ぺこぺこ…自分で食べられるよ。おいしいね!

これからもいっぱい遊ぼうね♪
2024.05.21
らいおん組になり、憧れのリーダーになった子どもたち☆
いつも元気いっぱい笑顔いっぱい!大きくなったという事に嬉しさを感じながら、みんなのお手本になったり、子どもたち同士、声を掛け合って助け合ったりしながら毎日過ごしています♪
そんな子どもたちの姿に日々成長を感じています。
お仕事
らいおんさんになって任された、掃き掃除のお仕事!砂を一か所に集めて園庭をきれいにしてくれています☆ちり取りはお当番さんが担当するという決まりも自分たちで決めました!


誕生会の日の給食はプレート♪ リーダーさんが皆に取り分けてあげます。

カッパが来た!!

カッパさんから本のプレゼント。

自由あそび
室内では、カプラや粘土、製作、折り紙、お絵描き、かるたなどいろんなもので遊ぶ姿があり、考えて作り上げたり、友だちと話し合ったりしながら楽しんでいる子どもたち♪

作り方の本を見て折り紙を折っています☆
どろんこ遊び

いろんなことに挑戦したい気持ちが強く、出来たことから、自分への自信へと繋げている子どもたち!今後、子どもたちの成長する姿がとても楽しみです☆
2024.05.13
前日の帰りの会でカッパの話で盛り上がったきりん組さん。今日も「カッパのお話し読みたい!」と4階に上がると・・・?!
カッパの手紙があった!!

手紙には、「これでおまえたちも なかまだ かっぱおやじより」と書いてありました。隣には謎の壺…。ちょっとドキドキしながらそ~っと開けてみると中には緑の絵の具らしきものが!!「わかった!これでカッパになれってことじゃない?!」とワクワクしてきた子どもたちです!

外へ出て、早速ぬたくり!壺の中に手も足も突っ込んで、カッパに大変身!
「かっぱになっちゃったらどうするの?!」と心配していたのもどこへやら。みんなで塗ってしまえば怖くありません。

走るのが早くなった気がする!

カッパパワーで建物を動かせるかも!!
皆でそーれ!!

まさか本当にカッパの手紙が来るなんて!壺の絵の具はちょっと怪しくてドキドキしたけれど、みんなでカッパになりきり、クラスでイメージがどんどん膨らんでおもいきり楽しむことができました。まだまだ、子どもたちのカッパ物語は続くかも?!しれません♪
2024.05.13
今年度初めてのクッキング!!子どもたちみんなワクワクした表情で作っていました♪
ひよこ、りす、うさぎ組さんは、小麦粉やよもぎの粉等に五感で触れたり、フリフリして混ぜたり、感触を楽しんでいました!
ぱんだ、きりん、らいおん組さんは、縦割りのグループに分かれて協力して作っていき、本物のよもぎにも五感で触れ気付いたこと、感じたことを伝え合って、よもぎについて知りました。
前日にらいおん組さんが材料を計量してくれました!

初めての感触に興味津々☆

どんな匂いがするかな…?

1.2.3…おまけのおまけの汽車ポッポー♪

ふりふり♪

子どもたち同士声を掛け合い、助け合いながら、楽しく作っていました♪
クッキングの楽しさを改めて感じていました。
2024.05.07
とても暖かい陽気の中、広い芝生の広場で、みんなで集まって親子遠足!仲良しのお友達や、保育士、大好きなお家の人と一緒に、楽しく遊びました♪
クラスレクリエーション
各クラスに分かれて様々な遊びを親子で楽しみました🎵
りす・ひよこ組
抱っこでかけっこやダンスをして、楽しかったね♪

うさぎ組
リズム遊び♪自己紹介じゃんけん列車♪色鬼ごっこ♪などをしました。

ぱんだ組
「ゆらゆらブランコ」「幸せなら手を叩こう」「フラフープ電車」「玉入れ」「こいのぼりくぐり」をしました。

きりん組
じゃんけん列車、新聞紙じゃんけん、なべなべ底抜け🎵をしました。



らいおん組
“○”に逃げろ~!!、負けて悔しい花いちもんめ♪、綱引きをしました。


親子競技
大盛り上がりのデカパンリレー! 一緒に走れた嬉しさと楽しさが溢れていました!


短い時間でしたが、お友達や家族の方々と一緒に楽しい時間を過ごせたことに感謝しています。
身体を動かすことが大好きな子どもたちと、これからも一緒に沢山楽しんでいき、勝負事では嬉しさ悔しさなど様々な感情体験を大切にしていきたいと思います。そして、仲間と力を合わせる楽しさも感じられるようにしていきたいと思います。