クッキング~かき氷~<きりん・らいおん組>
2024.09.13
台風で延期となってしまったかき氷作り。子どもたちは「まだ~?」「早く食べたい~!」と、とっても楽しみにしていました!らいおん組さんにかき氷を作ってもらい、みんなで美味しく食べました!
自由遊びでもかき氷やさんごっこを楽しみ、今日を待ち望んでいました♪
いらっしゃいませ~


氷が出てきた!

子どもたちには「いちご」味が人気№1でした!


冷たくて甘~いかき氷に笑顔がこぼれますね♪念願かなってご満悦の子どもたちでした!


2024.09.13
台風で延期となってしまったかき氷作り。子どもたちは「まだ~?」「早く食べたい~!」と、とっても楽しみにしていました!らいおん組さんにかき氷を作ってもらい、みんなで美味しく食べました!
自由遊びでもかき氷やさんごっこを楽しみ、今日を待ち望んでいました♪
いらっしゃいませ~


氷が出てきた!

子どもたちには「いちご」味が人気№1でした!


冷たくて甘~いかき氷に笑顔がこぼれますね♪念願かなってご満悦の子どもたちでした!

2024.09.13
給食時、「どうやって作ってるの?」と給食の先生へ質問が増え、食べ物や料理に興味津々な子ども達。
前におやつでしらすせんべいが出た時に「作ってみた~い」と声が上がっていたので、今回うさぎ組で作ることに♪

材料は餃子の皮、しらす、マヨネーズ、あおさ!具材を混ぜて、皮にのせ、ぬりぬり!最後はオーブンで焼いて、出来上がり!

皆で作って食べる楽しさや喜びなどを感じました。餃子の皮、みたことある!おじいちゃんとおばあちゃんと(餃子を)作った!

うさぎ組さんで作った「しらすせんべい」給食の時に食べ、「パリパリしてる~」「美味しい」と嬉しそう♪他クラスから、「しらすせんべいを作ってくれてありがとう」と言われた子ども達。
2024.09.04
第一部(ひよこ・りす・うさぎ)
お父さんお母さんも知っている童謡「きらきら星」「ぞうさん」「おばけなんてないさ」を歌ったり、「おせんべい焼けたかな?」わらべ歌に合わせてツンツンこちょこちょしたり、お家の人とふれあって、第一部夏祭りがスタートです!
紙芝居「よいしょ、よいしょ」

歌・ふれあいあそび
おせんべい、や・け・た・か・な~?

親子で和太鼓
お家の人と一緒にドコドコドコ…!いい音がして楽しいね♪

保護者有志による和太鼓演奏
子ども達が日々親しんでいる「あゆみ太鼓」!息のあったリズム!「やー!」の掛け声も素敵でした♪
あゆみ太鼓!そ~れ!!

第二部(ぱんだ・きりん・らいおん)
ダンス
らいおん組さんの元気いっぱいの挨拶とダンスで第二部夏祭りがスタートです!

夏祭り、楽しむぞ~!!

和太鼓
力いっぱい叩く姿と響き渡る太鼓の音でしたね!
スットン、ドド~ン!


保護者有志による和太鼓演奏
「あゆみ太鼓」と「ぶちあわせ太鼓」!息のあった、熱いリズム!素晴らしい叩きを演奏してくれました。是非、来年度皆さんも一緒に和太鼓を楽しみませんか♪
ぶち合わせ太鼓!そ~れ!

子どもたちと職員の歌
平和への願いをこめて「青い空は」と「ぞう列車よはしれ」をみんなで歌いました。

職員 エイサー
人の心を魅了する日本伝統芸能。荒馬踊りやロックソーランなどに日々親しんでいる子どもたち。今回はそのひとつのエイサー。平和と豊年万作の願いが込められた踊りです。

あてくじ
最後は夏祭りのお楽しみ、あてくじやさん。何が当たるかドキドキワクワク♪景品を手にすると笑顔があふれていました。今年も子ども達と保護者の皆様と一緒に夏祭りで楽しいひと時を過ごすことができ、嬉しく思います。
お忙しい中、ご参加ご協力ありがとうございました。

2024.09.04
楽しみにしていたクッキング♪「フルーツポンチを作るよ!」と言うと大喜びの子どもたち。スイカの型抜きをしたり、色々なフルーツやゼリーを自分のお皿に盛りつけました♪
自分で作ったフルーツポンチは、とってもおいしかったです!
どんな形になるかな?

お花の形が出来た♪

「1・2・3」と数えながら入れていました!

甘くて美味しい♪おかわりもしました!

ぱんだ組初めてのクッキングでしたが、保育士のお話をしっかり聞いて上手に作る事が出来ました♪普段から食事が大好きでモリモリ食べていますが、これからもクッキング等を通して食を楽しんで行きたいとおもいます!
2024.08.21
この夏、真夏の太陽のもとで水の心地良さをいっぱいに感じてプール遊びを楽しんだ子ども達。今日はこの夏に出来るようになったことを見せ合ったりしながら今年最後のプール遊びを思い切り楽しみました。
ひよこ・りす組
お水に触れてパチャパチャ…!気持ちいいね。大きい子みたいにワニさんになって進んだり、足をバタバタも出来るよ。


お顔も洗えるよ。プルプル…

うさぎ・ぱんだ
肩まで水につかって水の中を進んだり、お友達と連なって水の中をスイスイ…気持ちを解放して身体いっぱいお水と戯れました。

きりん・らいおん組
お友だち同士刺激し合って潜れるようになったりけのびで水の中を進めるようになったり…と出来るようになったこともたくさん。今日はプールの中でゼリー探しもして、楽しくプール遊びを締めくくりました。



プールメダル
プールでいっぱい遊んで楽しい夏を過ごしたね♪
プールメダルをもらって嬉しさいっぱい。水の心地良さをお友達と一緒にたくさん感じて、またひとまわり成長した子ども
