湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

食育

お芋掘り<きりん・らいおん組>

2025.11.17

バスに乗ってお芋掘りに行きました。「沢山とりた~い!」とワクワクな子ども達。畑に着くと、「頑張るぞ~!」と皆で力を合わせつるを引っ張ったり、土の中にあるお芋を見つけ掘り楽しみました!

 

土を掘ると・・・ダンゴ虫やゲジゲジ虫にとかげなどの生き物達が!!

初めは驚いていた子ども達でしたが、慣れてくるとびっくりすることなく芋を掘っていました!

 

やった~!!沢山のお芋を掘ったよ~!!

 

収穫したお芋は今月の焼き芋パーティーやクッキングに使用します!楽しみだね

プランターお芋掘り<ひよこ・りす・うさぎ・ぱんだ組>

2025.11.17

園庭で育てていたさつま芋を、みんなで収穫しました!

よいしょ!よいしょ!と力を合わせて引っ張ると、すっぽ~ん!と抜けたお芋可愛いお芋がコロコロ沢山出てきました☆まだあるよ!と土の中も掘って見つけ出し、嬉しそうに見せてくれた子どもたちです♬

お芋をじっくり観察したり、お芋のつるや葉っぱに沢山触れて親しみました(*^^*)

 

ハートの形の葉っぱ!

 

そ~れ!よいしょ!よいしょ!

なかなか抜けないぞ

 

お芋抜けた~!!やった~♬

 

おいも列車しゅっぱーつ☆

稲を収穫しました!<きりん組>

2025.11.17

6月から育てていたお米が無事に育ち、収穫しました。稲が少し硬かったのですが、一人ずつはさみで切ることが出来、嬉しそうでした

 

バケツ稲で飼っていたおたまじゃくしもカエルに育ちました!

 

片方の手で飲み口を抑えながら稲を引っ張ると

 

すり鉢にお米をいれてボールでこすると・・・

 

おやつにおにぎりを自分で作って食べました

いつも食べているご飯が種もみから稲に育ち、取り出した稲の穂をすり鉢でこすってお米の粒を取り出す大変な作業。とれも貴重な体験ができました。

 

かっぱさんの分も作ったよ

かっぱさんからおにぎりのお礼にチンゲン菜を貰いクッキングで使いました

 

クッキング~チンゲン菜とキャベツのサラダ~<きりん・らいおん組>

2025.10.27

今月の旬の食材であるチンゲン菜を使って、給食で食べるサラダを作りました。

ごまを皆ですりました!

今日のドレッシング酸っぱい匂い~

ゆでたわかめ、チンゲン菜、キャベツ、しらすをまぜまぜ〜♪

味見もしました

美味しいね!

野菜が苦手な子も味見を嬉しそうに食べたり、給食でも食べてみようとする姿がありました♬

お家でもぜひ一緒に作ってみてください!

 

ぶどう制作<きりん・らいおん組>

2025.10.27

皆、大好き!旬の果物、ぶどう。触れたり食べたり「ぶどうの形は何に似てるかな?」「中の色は何色かな?」等じっくり観察した後に制作を行いました。

お茶のにおいがする!

美味しい!

(のり感触)面白い!

沢山くっつけたい!

 

はさみでの直線切りは簡単なようであっという間に切ることが出来る子ども達。切ったものを輪にするのは少し苦戦する子もいましたが、切ったり貼ったりする遊びに夢中になって楽しんでいました!