湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

年間行事

クリスマス会<全クラス>

2024.12.11

今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会。飾りを作ったり、クリスマスの歌やお話に親しんだりワクワクドキドキな毎日を過ごしていました。サンタさんはあゆみ保育園に来てくれるかな?

皆で「あわてんぼうのサンタクロース」と「ジングルベル」と「やったー!サンタがやってくる」を歌いました

保育士からも、皆にパネルシアターと合奏のプレゼント

うさぎ・ぱんだ組は「セイハロー」、「ヘッドショルダー」を楽しく元気いっぱいで踊ってくれました!

きりん・らいおん組は「ぼくらはげんき」、Tomorrowを素敵な歌声を聞かせてくれました

皆からの発表が終わり、絵本を読んでいると

なんと大きな袋を持ったサンタさんがきてくれました

たくさんのプレゼントをもらいましたサンタさんありがとう!

今日はクリスマス特別メニュー!

おいしい!クリスマスリースだと喜びながらモリモリ食べていました。

吾妻山公園<らいおん・きりん組>

2024.11.27

この日を楽しみにしていた子どもたち!青空いっぱいの中、吾妻山公園へ!電車でのルールも守りながら乗れていた子どもたちです。

さあ出発だ!エイエイオー!

300段の階段を上りました!

秋み~つけた!!

葉っぱの裏に隠れているドングリを一生懸命探して、たくさん見つけていました

こんなにドングリあったよ!

クヌギ見つけたよ~!!

ローラー滑り台

楽しみにしていたローラー滑り台☆一人で滑ってみたり、友だちと繋がって滑ってみたり、何度も繰り返して滑っていた子どもたちです

みんなでよーいドン!

お弁当

待ちに待ったお弁当沢山身体を動かしてお腹ペコペコ!大好きなお家の人が作ってくれたお弁当、美味しい♪”と言いながらモリモリ食べていました☆

お忙しい中、朝早くから美味しいお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました!子どもたちの笑顔たっぷりでした!

交通安全教室

2024.11.27

平塚市のくらし安全課の指導員さんが横断歩道の渡り方や目で周りをよく確認して交通ルールを守る大切さを教えてくれました。

街の中に危ない渡り方をしてる人がいるよ!みんなで探してみよう。

真剣に指導員さんのお話を聞く子どもたち。

さあ実践です!

らいおん・きりん組さんは交通安全のお話を聞いた後は、園庭で歩行実践をしました。信号機を見て青になったら、「止まって、上げて、右、左、右!」と声を出し、手をしっかり上げて渡ります。

学んだことを普段からも行い、自分の身は自分で守る力を身につけていきたいですね。

お芋掘り<らいおん・きりん組>

2024.11.12

天気にも恵まれ、お芋掘り日和!バスに乗って農園に行きました

ワクワクする~♪”と楽しみにしていた子どもたち。お芋を掘るのに熱中して時間もあっという間でした。ゲジゲジ虫やカエル、トカゲなど普段出会えない生き物にも大興奮の子どもたちでした☆

みんなでそ~れ!よいしょ!よいしょ!力いっぱいツルを引っ張りました!

もっともっと掘らないと~!

大きいの見つけた!!

取れた~!!

こんなに大きくて沢山のお芋が掘れました☆

プランターのお芋掘り<ぱんだ・うさぎ・りす・ひよこ組>

2024.11.12

秋晴れの心地良い今日、園庭で育てていたさつま芋を、みんなで収穫しました。

「よいしょ!よいしょ!!」と力を合わせて思いっきり引っ張ると、とっても大きなお芋が!!みんなでじっくり観察したり、お芋の葉っぱをおままごとに使ったりしながら、たっぷり触れて親しみました。

ここにお芋が

お芋でっかい!!

葉っぱ、長いねよいしょ!よいしょ!!お芋のツタで綱引きだ~!!

お芋探しに夢中の子どもたち、小さなお芋も見逃しません!

お芋掘りの後ぱんだ組さんはお絵描きもしました