湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

年間行事

夏 ま つ り

2022.09.10

第一部(ひよこ・りす・うさぎ)

この夏親しんだ遊びの数々、今日はお家の人と一緒で楽しさ嬉しさ倍増です♪

★歌・ふれあいあそび

大好きな『とんでったバナナ』や『らいおんのうた』を歌ったり、歌に合わせてこちょこちょ…ツンツン…おうちの人とふれあって、さぁ夏祭りがスタートです!

★太鼓あそび

パーランクー(沖縄太鼓)をトントントン…いい音がするね♪大きなたいこの歌に合わせて叩いたり、お兄さんお姉さんみたいにドコドコ…ヤー!と叩きました。

★ロックソーラン・ユイユイ

勇ましいロックソーラン、楽しいユイユイのダンスでみんなの気持ちも盛り上がりました♪

第二部(ぱんだ・きりん・らいおん)

この夏親しんできたことを堂々と発表しました。

★和太鼓

迫力いっぱい叩く姿と響き渡る太鼓の音で夏祭りがスタートです!

★盆踊り

七夕まつり、プールに入る前、時には小さい子とも一緒に…この夏沢山踊りました。

★職員 荒馬踊り・エイサー

職員も研修で学んだり、日々子どもたちと楽しんでいる日本の伝統芸能を披露しました。

★大型紙芝居 『ぼくがラーメン食べてるとき』

小さな胸にも響いてくるものがあったのでしょう。みんな真剣に紙芝居を見ていました。

世界中の人々が皆大好きな人と共に安心して暮らせる世の中でありますように…。

★あてくじやさん

最後は夏祭りのお楽しみ、あてくじやさん。何が当たるかドキドキワクワク…景品を手にしてにっこり笑顔があふれていました。

今年も子ども達と保護者の皆様と一緒に夏祭りで楽しいひと時を過ごすことができ、嬉しく思います。

きりん組だより~植物栽培編パート2~

2022.08.27

~トマト・なす~

日々生長していく野菜達。大きく実り、収穫して皆で食べました♪自分達で育てた野菜は美味しいね♪

大きく実ったトマトとなすを収穫♪

トマトおっきい!!

美味しく作って下さい!

さっそく、一口パクリ…おいしい!!

今週、なんと稲穂が顔を出していました!子ども達も夢中!!

そして、白くて小さな花も…!どんどん実って、お米になる日が待ち遠しいです♪

プールじまい

2022.08.23

この夏、陽ざしをいっぱい浴び、水の心地良さを感じてプール遊びを楽しんできた子ども達。今日は出来るようになったことを見せあったり、思い切り水の気持ちよさを感じ、今年最後のプール遊びを楽しみました。

★ひよこ・りす組

カップで水をすくったり、ジャーとこぼしたり…お水って気持ちいいね♪おもしろいね♪

★うさぎ組

ワニさんになったり、さかなになったり…のびのび気持ちを解放して楽しみました♪

★ぱんだ組

顔つけられるよ!足バタバタできるよ!みんなで輪になったり、足トンネルくぐりもできるよ。

★きりん・らいおん組

お友達の姿が何よりの刺激になり、出来るようになったことがいっぱい!自信をつかみました。

プールから上がった後はこの夏プールでいっぱい楽しんだ証の「プールメダル」をもらって大喜びの子ども達でした。

おそうじごっこ

2022.08.16

今日は皆で大掃除をしました。「汚れている所はどこかな?」と探しては雑巾で拭いてくれる子ども達。「ここもきたない」「きれいにしたよ」「こんなに汚れている」と壁・床・窓などきれいにしては嬉しそうに見せてくれました。

大きい子は自分のカゴ・お道具箱の中の整理整頓もしました。お洋服をたたんだりクレヨンを片付けたりすることできれいになった気持ちよさを感じました。

雑巾かけも上手♪

大掃除ごっこや整理整頓をすることで物の大切さを今後も伝えていきたいと思います。

流しごっこ&そうめんキャッチャー

2022.08.01

ひよこ・りす・うさぎ組さんはプラスチックボールをそうめん流しの竹からコロコロ…流れる水の心地良さをいっぱい感じ、ボールをキャッチ!気持ちいいね♪楽しいね♪

うさぎ組さんはゼリーも流れてきて大喜び♪

ぱんだ・きりん・らいおん組はそうめんキャッチャー。

流れてくるそうめんを上手にキャッチ出来るかな?

外に出る前にお部屋で手づくりそうめんキャッチャーで練習♪

竹を流れる水の心地良さと共においしいそうめんを食べて、夏の風物詩を感じた子ども達でした。