湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

保育

ピクニックごっこ<ぱんだ組>

2025.04.30

進級して大きくなった喜びを感じているぱんだ組さん。この頃は『11ぴきのねこ ふくろのなか』という絵本のイメージ遊びが盛り上がってきています。今回はそのイメージをもとにピクニックごっこをしました。みんなでお弁当を作り、4階へ行くと・・・?

以前盛り上がっていた様子

何かある!のぼるなだって~

のぼっちゃおう~

お弁当づくり

紙を丸めたり、ちぎったり。

ピクニックにさあ出発だ!エイエイオー!

4階に行くと・・・はいっちゃえ~!

お弁当たべちゃお、たべちゃお~!!

以前と同じように順々に扉を開けていくとなんと・・・!

宝箱発見!中身はおせんべいだ~

ウヒアハだ!

みんなだまされたな~!つかまえてやる~!

もう悪さはしないよ~、本当は一緒にピクニックしたかったんだ~

お友だちとイメージを共有し合って、ワクワクどきどきしながら楽しむ子どもたち!

次はどんな風にイメージが広がるのでしょうかまだまだ続きそうです!

クッキング~きゅうりの塩もみ~<ぱんだ組>

2025.04.30

ごっこあそびが盛り上がっているぱんだ組さん。今日はクッキングの材料を取りに4階へ行ってみると、なにやら不思議なものが置いてありました・・・。

「たべるな」だって

子「かっぱ?ウヒアハ?」

保「どうする?たべちゃう・・?」

子「たべちゃおう!」

ということで、見つけたキュウリを美味しくして食べてみることにしました!

給食室に持っていって下処理をお願いしました。

袋に入れたキュウリに塩昆布を入れてぎゅっぎゅっ

おいしくなったかな?もんだキュウリを食べてみよう

食べにきてくれるかな?

前回見つけた「たからばこがいい!」との声。この箱に入れてキュウリのあった4階に置いてみることにしました。

りす・ひよこ組だより

2025.04.30

新しいお友だちがひよこ組、りす組に加わりましたこれから楽しいこと、嬉しいことなど子どもたちの気持ちに寄り添い、安心できる場所となり、子どもたちの笑顔が溢れるようにしていきたいと思います

新しい環境で初めはドキドキしていた子どもたち。少しずつ園にも慣れてきて、今では笑顔がいっぱいです。

わぁ~!しゃぼん玉だ~♪

バスにのってゆられてる~♪

ゴーゴー!!

またまたあした~♪

給食・おやつー

沢山身体を動かして、大きなお口でモリモリ食べている子どもたちりす組さんはスプーンやフォークを使って、自分で進んで食べています

いただきます♪みんなで食べると美味しいね。

 

泥んこ遊び<きりん・らいおん組>

2025.04.16

今日も泥んこ日和!暖かい陽気にウキウキバケツに水を入れると子ども達同士で協力しあいながら水運び!

お料理ごっこや海作りなど友だちと一緒にイメージを共有させて楽しみました。

水が流れないようには?と考えあっていました!

チョコレート作り!

砂山のてっぺんから水が流れる道を作ろう!

(泥んこ)海だけど、入りたい!!入っちゃお

りすぐみだより ~ともだちだいすき~

2025.04.15

1年ですくすくと身も心も大きく成長したりす組さん。春は一人遊びが多かった子ども達も、友達が大好きになり、「友達と一緒が楽しい!」という思いが強くなってきました。イメージを膨らませて友達と共有・共感して、遊びを広げる姿は、まるで大きいお友達の様です!

明日から、うさぎ組さんになる子ども達。これからの成長がますます楽しみですね!

みんなで集まって、パーティーしよう!

電車に乗せて お荷物、運びま~す!

「わたしのハンカチ~、いっしょにあそびましょ~♪」

「これ、な~んだ!」「ぞうきんだよー!!」

スプーンやフォーク、お箸も使って、自分でモリモリ食べまています!

みんなで並んで、水筒タイム! あこがれの水筒、嬉しいね