色水遊び<うさぎ組>
2025.07.22
色の三原色(赤・青・黄)を使ってジュース作りに挑戦!カップでペットボトルに3色の色水を入れていき、「オレンジになった!」「緑になっちゃった!」等と色の変化を楽しみながら作っていました。
こぼれないようにそーっと そーっと

色とりどりのジュースがたくさんできました!

「いらっしゃいませ~」作った色水でジュース屋さんが開店☆


2025.07.22
色の三原色(赤・青・黄)を使ってジュース作りに挑戦!カップでペットボトルに3色の色水を入れていき、「オレンジになった!」「緑になっちゃった!」等と色の変化を楽しみながら作っていました。
こぼれないようにそーっと そーっと

色とりどりのジュースがたくさんできました!

「いらっしゃいませ~」作った色水でジュース屋さんが開店☆

2025.07.08
今回は子どもたちの大好きなおやつ、沖縄の「ちんすこう(きなこ味)」を作りました。お友達同士、順番で協力し合いながら生地を混ぜ、最後は自分たちで好きな形にし、焼きあがるのを楽しみにしていました!
1.油にお砂糖・塩を入れて混ぜる

2.きなこを入れて混ぜる

3.好きな形にかたどる

4.完成!焼きあがったちんすこう、いただきま~す!

できたちんすこうを嬉しそうにパクパクあっという間に食べてしまいました。
~ちんすこう 材料(4人分)~
・油(米油)・・・40g
・砂糖(ブラウンシュガー)…40g
・きなこ…20g
・薄力粉・・・80g
を混ぜて180℃のオーブンで15分程焼いたら完成
お家でも作ってみてください♪
2025.07.08
今回の小麦粉粘土では、赤・黄色・緑の3色も加えみんなで楽しみました♪
ひよこさんは、手にくっついてくる感触に不思議そうな表情を浮かべたり、もちもちとした感触を楽しんでいました!
りすさんは、手でこねこねしてみたり伸ばしてみたり、感触や感じた気持ちを声や言葉で表す姿がありました!!
こねこね~♪
ぎゅっぎゅ!

見て!びよ~ん!!
ドキドキ…つんつん!

2025.07.08
現在、ぱんだ組では枝豆とオクラ(植えるものは子どもたちと決めました)を栽培しました。先日枝豆を収穫し、触れて、食べて、絵を描いて、枝豆にたっぷり親しみました。
5月 枝豆とオクラの苗植え

おおきくなあれ!と願いを込めて水やり

6月枝豆が大きくなりました

できた枝豆を皆で収穫

給食の先生に調理をお願い♪(安全上、園で栽培したものは食べていません)

おいしい♪とペロッと食べてしまいました

2025.07.07
梅雨空の今日でしたが、雨の降っていない時間に「それ!今のうちにお外へ行こう~‼」と寒天あそびをしました!
はじめはそーっと様子を見ていた子どもたちですが、ダイナミックに触れているお友だちを見たり、少しずつ触れて確かめるうちにみんなで遊ぶことができました。崩れたりつぶれる感触を味わったり、水を加えてジュースに見立てたり…夏の始まりに新しい素材に触れ、楽しい時間を過ごすことができました。
これなぁに~?

見て‼つかめたよ‼

かんぱ~い♪

お水を入れると気持ちいいね‼
