お馬の神さまがやってきた!<ぱんだ組>
2025.10.17
いよいよ運動会ですね。子どもたちも日々荒馬ごっこに親しんでいますが、近頃は砂場で馬の形跡がないか、石を拾っては「うかのかけら」「うまのたね!」と見つけて探すのも楽しみに。(笑) すると!先日砂場に神様から本当に「たね」が届いたのです・・・!!
朝、園庭に出てみると、あれ??袋のようなものが!
「何なに~?」と集まる子どもたち
砂の中にも何かありそうです!
「お馬のかみさまだ!」と感づいた子ども達。袋の中を開けてみると
「かぶのたね」と書かれた紙が出てきました!
早速、種を植えてみることに。
「ねえねえせんせえ、4かい行きたい」
「4かいにもあるかさがす!」
「(保)わかった行こう!」(保育士、急いで4階の準備!)
そして4階に行ってみると・・・?
てがみがあった!!皆に知らせよう!!
手紙には、馬の神さまから、「うんどうかいがんばってね」と書いてありました。
その日の午後、園庭に出て見ると
馬の神さまパワーなのでしょうか、その日のうちにあっという間に芽を出した「かぶのたね」。
次の日には出てきたかぶに大喜び!
「きゅうりと、かぶと、こんぶで食べる!」「わかめスープにいれる」と子どもたち。
採ったかぶは給食室に届けました。
いよいよ運動会!お馬の神さまパワーをもらったぱんだ組さん。当日も元気に楽しみたいと思います♪
かぶは、後日美味しくいただきたいと思います!
※今回とったかぶは衛生上使用しません