こいのぼり制作
間近で見た本物の大きなこいのぼりに大興奮の子どもたち。
りす組は青や赤の丸シールを指先を使って、じっくりと集中しながら貼りました。

ひよこ組は手形とたんぽ筆で、絵の具の触感を楽しみながらこいのぼりを制作しました。

うさぎ組はたんぽ筆でこいのぼりに柄をつけて楽しみました。


間近で見た本物の大きなこいのぼりに大興奮の子どもたち。
りす組は青や赤の丸シールを指先を使って、じっくりと集中しながら貼りました。

ひよこ組は手形とたんぽ筆で、絵の具の触感を楽しみながらこいのぼりを制作しました。

うさぎ組はたんぽ筆でこいのぼりに柄をつけて楽しみました。

お家の人へいつもありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを制作しました。
※お休みされているお子さんは、登園されてから作ります。










保育園に飾ってある鉢植を見て触れた後に、タンポで一輪の大きな花を再現して作りました。
お友だちや保育士と「ポンポン♪」と呟きながら楽しみました。

りす組「たんぽぽ」(2019年3月30日制作)
お花紙をくしゃくしゃして、感覚を楽しみながらつくりました。


うさぎ組「お弁当作り」(2019年3月30日制作)
色紙を切ったり丸めたりして、おにぎりや卵焼きをつくってお弁当にしました。

ぱんだ組「自由画」(2019年3月30日制作)
ゲルマーカーで黒い画用紙に絵を描きました。

もうすぐひなまつり♪どのクラスもお内裏様とお雛様を様々な材料で作りました。お顔の部分には自分の顔を貼っています。






