散歩-新宿公園-<らいおん・きりん・ぱんだ組>
2024.06.19
青空が広がる中、虫かごを持っていざ公園へ!きれいな紫陽花が沢山咲いていて季節を感じ、“こっちは青いけどあっちは紫~!”と色の変化に気付きながら見ていた子どもたち♪ダンゴムシも沢山いて、夢中で捕まえたり、身体を思い切り動かしたりして楽しみました☆
あじさいの下をじっくり観察して虫を捕まえていました☆

ここに何かいる~!!


ピクニックランチ
待ちに待った美味しいお弁当♪みんなモリモリ食べて、おかわりもしていました。


2024.06.19
青空が広がる中、虫かごを持っていざ公園へ!きれいな紫陽花が沢山咲いていて季節を感じ、“こっちは青いけどあっちは紫~!”と色の変化に気付きながら見ていた子どもたち♪ダンゴムシも沢山いて、夢中で捕まえたり、身体を思い切り動かしたりして楽しみました☆
あじさいの下をじっくり観察して虫を捕まえていました☆

ここに何かいる~!!


ピクニックランチ
待ちに待った美味しいお弁当♪みんなモリモリ食べて、おかわりもしていました。

2024.06.12
元気いっぱいの歌声とダンスで保育参観がスタートしました!

=親子リズム=
広い集会室を力いっぱい走ったり、脱力したりとのびのび身体を動かしました。子ども達が普段行っているリズムあそび♪今日はお家の人と一緒に楽しむことができましたね!



=親子ふれあいあそび=
親子ペアになり「ポップコーン」「らっこっこ」「おふね」などのふれあいあそびも楽しみました。おでこやほっぺをくっつけたり、抱っこでゆらゆら揺れたり♪お家でもぜひ楽しんでほしいと思います!

かっぱさんが遊びに来たよ!

最後は全員でじゃんけん列車!

ぎゅ~っと抱きしめたり、肌と肌をくっつけたり、人との触れ合う心地良さを改めて実感し、心がほっこりするような時間を過ごすことができましたね。
2024.06.12
みんなで今日のおやつ“ちんすこう”を作りました♪
らいおん、きりん組さんで協力し合って、混ぜたりこねたり生地作りから行ってみました☆
米油や砂糖、小麦粉のにおいを嗅いだり、感じた事を伝え合ったり、五感で触れながら作りました。
混ぜたら味噌みたいになってきた!!

切れたよ~!
牛乳パックの包丁で切り分けていきます☆

最後に白ゴマと黒ゴマで飾り付けをして完成☆

きれいに焼き上がりました♪

集中して作り上げていた子どもたち!
自分で作ったものが食べられる喜びを感じていました。
2024.06.10
天気にも恵まれ、カニ捕り日和♪
カニを見つけて捕まえるのに夢中の子どもたち!楽しい時間はあっという間!自然の中でカニやミミズなど様々な生き物に触れて楽しみました☆


かっぱからの手紙だ!!

かっぱさんありがとう!

2024.06.10
お水が大好きな子どもたち。今日はペットボトルに色水を入れて、色の変化や見立てあそびをしました。ペットボトルに入れた水の感触を確かめたり、みんなで乾杯したり飲む真似っこしたりしてごっこ遊びを楽しみました。
ペットボトルをフリフリすると…あ、きれいな色になってきたよ!

お友達や保育士と一緒にジュースのイメージで見立て遊びが始まりました。
椅子に座って「カンパーイ!」「おいしいね~♪

園庭に出ると、うさぎ組さんが色水でごっこ遊びをしていました。ペットボトルからコップに移し替えて「はい、どうぞ!」

トレーの色水をパシャパシャ。気持ちいいね♪

お友だちと気持ちを通わせ、同じイメージを持ち、一緒に遊ぶ子どもたち。
お水に触れても気持ちいい季節になりました。 感触を楽しみ、心地良さをたくさん感じて遊んでいきたいと思っています。
