クッキング ~よもぎ団子作り~
2021.05.22
前日にらいおん組さんが上新粉、片栗粉を計量してくれたので、それを使ってよもぎ団子を作りました。さらさら、つぶつぶなどの感触を楽しみながら材料を混ぜたりこねたり。「おいしくなぁれ!」と気持ちをたくさん込めました。
みんなでまぜまぜ…

まぜたらこねこねしてお団子に! みんなは上手にできたかな?

大小様々なお団子がたくさんできました♪そして、みんなで作ったよもぎ団子は給食室で蒸して、おやつに食べます。今から楽しみです☆


2021.05.22
前日にらいおん組さんが上新粉、片栗粉を計量してくれたので、それを使ってよもぎ団子を作りました。さらさら、つぶつぶなどの感触を楽しみながら材料を混ぜたりこねたり。「おいしくなぁれ!」と気持ちをたくさん込めました。
みんなでまぜまぜ…

まぜたらこねこねしてお団子に! みんなは上手にできたかな?

大小様々なお団子がたくさんできました♪そして、みんなで作ったよもぎ団子は給食室で蒸して、おやつに食べます。今から楽しみです☆

気持のいい青空のもと、馬入の土手でおもいきり滑ってきました!土手には春の草花や虫たちもいて子ども達は大喜び!
みんなで一緒にそれー!!

どてー

しかし、土手にはさらに驚くべきことがありました!!
ねえ!!かっぱの手紙がある!!

手紙には「きゅうりうまかったぞ」と。実は前の日に年長さんがカッパにキュウリを届けていたのですが、そのお礼におせんべいをくれたのです!みんなで大喜びして食べました!
かっぱさーん、ありがとー!!

「今日は絵の具遊びだよ」とお話しすると「やった~!!」と喜ぶぱんだ組さん。
お絵描きボードに「さくら」「たんぽぽ」「これは葉っぱだよ」とイメージして描いてみたり「アンパンマン」「鬼」と見立たり♪腕を動かしてぬたくりを楽しむ子ども達。筆から指、指から全身と大胆に遊びはじめ最後は、ほとんどの子が「かっぱ」に変身していました!!
(かっぱはあゆみ保育園に時々現れる?かっぱおやじのことで、怖いけど大好きです(^_^))



「かっぱだぞ~」と喜んで走り回る姿に(私も仲間に入りたいなぁ・・・よし、私もかっぱになっちゃお!!)という表情。
楽しそうな友達の姿に自ら全身に絵の具をつけ始めていました。

今日はカブトムシの幼虫の最後?のお部屋作り♪幼虫のフンが増えると土の交換のタイミング。
幼虫に興味津々な子どもたちは、積極的に触れてみたり持ってみたり♪
カブトムシの為に土ふるいも頑張って行ってくれました。
(きれいになるまで)お引越し~。

(幼虫)かたいね!!

土がいっぱい! 

2021.05.08
子どもの日について知り、大きくなることの喜びをみんなで感じました。
その後ゲームをして楽しみました。

ひよこ・りす・うさぎ組はこいのぼりをバタバタさせて風あそびとおせんべい取りゲームを楽しみました。

ぱんだ・きりん・らいおん組はこいのぼりをくぐって遊びました。
