湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

造形

紙粘土で お月見団子作りごっこ<うさぎ組>

2025.10.07

今日は、雨が降っていたので、予定を変更して粘土遊びをしました。

10月6日(月)は中秋の名月。せっかくなのでお月見の絵本を読んでから、お月見団子を作ることにしました。ちぎったり、こねたり、丸めたりと思い思いに形を作っていた子ども達。「トンボ」「パン」「ママにあげるの」などイメージしながら、じっくり作っていました☆

じっくり集中

おっきいのが出来たよ~!!

作ったお団子を、入れ物に入れていくよ

お絵描き―ぐるぐる・とんとん楽しいね♪―<りす・ひよこ組>

2025.10.02

絵本「やさいさん」「やさいくだもの」を読んだ後にお絵描き☆

腕や手を沢山動かして、とんとん・かきかき楽しんでいたひよこ組さん腕と手首を上手に動かしてぐるぐる・かきかきして、ぶどう!”“りんご!など言いながら楽しく描いていたりす組さんでした♬

ぶどう!あむっ!! りんごー!

ぐるぐる~! かきかき楽しいね

絵の具あそび―手指を使ってのびのび♪―<りす・ひよこ組>

2025.10.02

今回の絵の具あそびはお絵かきボードに!絵の具のぬるぬるした感触やペタペタする感触を手で触れて感じ、腕も大きく動かしたりしながらのびのび描きました☆

様々な感触や色が混ざる面白さを感じていたりす組さん!手にいっぱい絵の具をつけてペタペタ~とするのを楽しんでいたひよこ組さんでした!!

ぺったんぺったん、楽しかったよ~☆

ひも通し ~ブレスレット作り~

2025.10.02

今日は短く切った太ストローと毛糸でブレスレット作りをしました。指先を器用に使って、次々と紐に通していくうさぎ組さん。あっという間に一つが完成して腕に巻いてあげると「みて~!」「かわいい!」「プリキュアみたい!」と大盛り上がり少し細めのストローも出すと、それも上手に毛糸に通していました。

黙々と集中しています

みて!なが~い!!

かわいいブレスレットができたよ

小麦粉粘土でパン作りごっこ<うさぎ組>

2025.10.02

第2回目のパン作りごっこ今回も大好きな「パンどろぼう」の絵本を読んでから、小麦粉に触れたり、水を加えてこねて粘土を作り、思い思いにパンを作り始めました。「おばけ」「ピザ」「おにぎり」「くるま」「サンドウィッチ」「ドーナッツ」「すみっこ(ぐらし)」などなど、どんどん作っては保育士に笑顔で見せてくれた子ども達。前回よりも手先が器用になり、イメージを膨らませて作るのをじっくりと楽しんでいました

みんなでこねこね気持ちいいね

桃パン!

美味しそうなパンが出来たよ