湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

交通安全教室〈らいおん組〉

2023.03.05

もうすぐ1年生になるらいおん組さんは実際に横断歩道を渡る練習。傘をさしている時も「とまってしっかり右左右」車の運転手さんををしっかり見ることを教えていただきました。

 

お部屋に入ってからは指導員さんがパネルシアターで、雨の日や暗い時に目立つ色や道路の渡り方について楽しく教えて下さいました。

みんな引き込まれるようにお話をよく聞いて、‘’とまってあげて…‘’や“交通安全の歌”を楽しみました。

節分

2023.02.05

今日は節分の日。今年もあゆみ保育園に「鬼」がやってきました!怖くて大泣きしたり、保育士にしがみついたりしながらも、「おには~そと!!」「ふくは~うち!」とみんなで声と力を合わせて豆をまき、鬼を退治することができました。

鬼が苦手なヒイラギを見ていわしの匂いを嗅いでみました。

鬼が来た~‼

ぎゃあ~!!!

おには~そと!ふくは~うち!

悪い鬼を追い払い、今年も健康で幸せな一年でありますように・・・。

ひも通し遊び<うさぎ組>

2023.02.05

指先手先をとても細やかに使えるようになってきた子ども達。

今日はストローを使ったひも通し遊びに挑戦してみました。

じっくりじっくり…目と指先に意識を集中させてストローの穴にひもを通していく子ども達。

いつも元気いっぱいにぎやかな子ども達もこの時ばかりは集中して、しーん……

コツをつかむと通すのも早くなり、通したストローを外してもう一回!と楽しむ子もいました。

最後は輪にしてすてきなブレスレットに♪

大喜びの子ども達でした♪

凧あげ散歩<ぱんだ・きりん・らいおん組>

2023.01.28

とっても寒い日が続いていますが、昨日よりは少し暖かくなり、天気も良く晴れて、絶好の凧あげ日和でした。風の冷たさもなんのその!自分たちで作ったオリジナルの凧を、嬉しそうに持って元気よく走り回っていました♪

みて!!

こっちだよ~!!

ぱんだ・きりん組はバナナ鬼、らいおん組さんは凧あげしながらのドロケイも、楽しみました☆

新しい遊具があったので、そこでも遊んだ子ども達。いっぱい身体を動かしたので、もう、お腹ペコペコ!

保育園に戻って、3階の暖かいお部屋でピクニックランチを食べました♪

凧あげ遊び

2023.01.22

ビニール袋にシールで飾り付けをし、凧を作りました。ペタペタ上手ですね。

出来上がった凧を持って、園庭で凧あげをしました。凧を持つと「やったー!!」と大喜びでした♪

ビニール袋に入る風の重みを感じて、寒さを吹き飛ばすように元気に走り回りました。