湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

交通安全教室

2022.11.26

平塚市くらし安全課の指導員さんが来て、子ども達に信号や横断歩道の渡り方などの交通ルールを教えてくれました。動物のパネルシアターでは「かっぱ、見たことある人~?」という指導員さんの問いかけに「ある!」「かっぱの足跡、4Fにあるんだよ!」とあゆみの子ども達。「えっ!?そうなの?あゆみ保育園っておもしろいね!」と指導員さんもビックリしていました(笑)

ポリケン君かと思いきや…ブルドックのおじさんだったのでみんなびっくり!大笑い! 隣に本当のポリケン君が来てくれてよかったね♪

止まってあげて、右、左、右!しっかり自分の目で確認しながら、手を挙げて横断歩道を渡ります。

*普段の生活の中で気を付けることを指導員さんと一緒に学びました。ぜひ、ご家庭でも子ども達と再度、交通ルールの確認、約束ごとのお話ができる機会があるといいですね。

卒園児のうた

2022.11.26

今年も、卒園児ひとりひとりの歌ができあがりました。

作曲は長森かおるさん、作詞は職員です。

その子が発した言葉や光っているところ、保育士の願いを込めた歌詞で、その子にぴったりの個性あふれる歌になりました。

みんなで楽しく歌っています。

クッキング~くるくるサンドイッチ~<ぱんだ組>

2022.11.20

子どもたちみんな真剣に、そして楽しそうにジャムを塗ったり、くるくる巻いたりしていました☆

クッキングが大好きな子どもたち♪始まる前からやる気満々!!くるくる巻くのにも挑戦し、みんなとても上手にできて嬉しそうな笑顔☆

自分で作ったジャムサンドは格別に美味しく感じ、味わいながら食べていた子どもたちでした!!

植物栽培・稲編~きりん組~

運動会が終わり、すっかり実った稲を刈って園庭にしばらく干していたのですが、すっかり乾燥したので11月2日に脱穀ともみすりをしました。丁寧に稲を取り、「美味しくなあれ」とおまじないしながらもみすりをした子ども達。給食室に届けたら、給食に小さなおにぎりとして、きりん組さんだけに、特別に作ってくれました☆

~稲刈り~

~もみすり~

おいし~い!!

給食の前から、「おにぎり楽しみだね」と話していた子ども達。「これ、きりん組さんが育てたんだよ!」「自分達で育てたから、美味しいね!」と満面の笑みで、モリモリ食べていました♪

ごっこあそび、楽しいね♪~うさぎ組~

2022.11.12

今日は『もりのおふろ』という絵本を読んだ後、みんなで段ボールで遊びました。

はじめは「僕にちょうだい!私も!」と段ボールを持ちたいと主張していた子ども達ですが、洗濯ばさみを出すと、「つながった!おふろみたい。」とみんなでおふろづくりが始まりました。お友達の段ボールと繋げあったり、絵本の場面を真似て、楽しいイメージがふくらみ、おふろごっこが盛り上がりました。

みんなのイメージがつながって、どんどん大きくなるおふろです。

ゴシゴシ、シュッシュ…

園庭では遊具の後ろをおうちに見立てて『おおかみと七ひきのこやぎ』のごっこも盛り上がっていています。クラスみんなでイメージをふくらませて遊ぶのが楽しいうさぎ組さん、お友達とやりとりする力や繋がりもどんどん深まっています。

まてー!