湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

子どもの日・お楽しみ会

2023.04.22

子どもの日やこいのぼり、菖蒲湯、かぶとなどの由来について知った子ども達。花菖蒲に触れたり匂いを嗅いだりしました。

りす組さんは園庭でおせんべい取り

うさぎ組はこいのぼりで風あそび

ぱんだ・きりん・らいおん組はこいのぼりくぐり

そして皆でおせんべい取りゲームを楽しみました。

らいおん組さんはお手伝いしてくれました。

こいのぼりのおせんべい美味しいね

ぱんだ組だより① ~おしたくできるよ!~

2023.04.22

あこがれのぱんだ組さんになった子ども達。朝のお支度やシール帳へのシール貼りが始まりました。 水筒を自分で水筒かごに入れたり、連絡帳やシール帳、ファイルを決まった場所に入れたり…。自分でタオルも掛けるんです!大きくなった喜びから、子ども達はとても意欲的に行っています♪

もちろん、お片付けも自分で!日々、どんどん覚えて吸収していく子ども達です。

~朝のお支度~

~シール帳~

皆で並んで座り、カレンダーを見て、日にちを確認しながら

一日一枚貼っています♪

~給食~

ご飯もモリモリよく食べている子ども達。たくさん食べて、どんどん大きくなぁれ♪

こいのぼり制作<ひよこ・りす・うさぎ組>

2023.04.22

大きな白い布に絵の具でぺたぺた!みんなでこいのぼりを作りました。慣れない絵の具にびっくりしたり戸惑うようすもありましたが、保育士と一緒に少しずつ触ろうとしながら、絵の具の感触を楽しみました。みんなのこいのぼりが青い空に泳ぐ日が楽しみですね。

楽しい・・・かも⁈

どきどきしながら保育士と一緒にぺったん

タンポなら安心してペタペタ

夢中でぺたぺた!

楽しいね!

お散歩~東雲公園~<うさぎ組>

2023.04.22

春を見つけにお散歩へ。たんぽぽあるかな~と探していると…

たんぽぽの綿毛がありました!

お花に手を振ると子どもたちの気持ちが通じたのか不思議と風が吹き、手を振り返してくれるようにそよそよとお花が揺れて子どもたちも少し驚いた様子でした。

お花さんばいば~い!

たんぽぽあったよ!

小さい花も咲いてた!

らいおん組おたより

2023.04.15

憧れのらいおん組になり、毎日元気いっぱい!暖かい日差しが増え、子ども達も気持ちを解放させ、友達と泥んこ遊びなどのびのびと身体を動かし楽しんでいます。園庭ではドロケイや大縄跳びに缶蹴りなど大きい子ならではの遊びに夢中です。

生活面でも身の回りのことをテキパキと行ったり、意欲的にご飯を食べたり♪クラスの仕事も(園庭掃除)張り切って行い、らいおん組になった喜びがとても表れています。

今回、らいおん組の当番活動では今までのらいおん組さんがしていた当番活動を参考にしながら、皆でどんなことをしたいか話し合いました。仕事とお手伝いの違いも伝えましたが、人の役に立ちたい、大きくなったからやってみたいという気持ちが大きいようで「これもしたい」と意欲的な子ども達は、なんと…8このお仕事が。(笑)この1週間は「お試し期間」として行い、来週もう一度話し合うことになりました。どうなるのかな?楽しみです♪

当番さんがちりとり係♪

皆で協力しあって♪トンネル作るよ!

ピカピカお団子作りに挑戦中!

正座で食事タイム♪