お絵描き ~ぶどうに触れて~<うさぎ組>
今日は、旬の果物「デラウェア」に触れたり、食べてみたりしてたっぷり親しんだ後、お絵描きをしました。
「丸いのいっぱ~い!」「ぶどうかわいいね」など、お話ししていた子ども達。パクッと食べてみると「おいしい!」
「甘い」「ちょっとすっぱい!」など、感じたことをお友達と伝え合い、共感し合っていました☆
本物のぶどうだぁ~!!!
甘くておいし~い☆
ぶどう描けた☆
今日は、旬の果物「デラウェア」に触れたり、食べてみたりしてたっぷり親しんだ後、お絵描きをしました。
「丸いのいっぱ~い!」「ぶどうかわいいね」など、お話ししていた子ども達。パクッと食べてみると「おいしい!」
「甘い」「ちょっとすっぱい!」など、感じたことをお友達と伝え合い、共感し合っていました☆
本物のぶどうだぁ~!!!
甘くておいし~い☆
ぶどう描けた☆
2025.09.03
子どもたちもおうちの人も保育士も、今日は広いホールに集まって、さあ!楽しみにしていた「夏フェス」の始まりです!
<みんなのうた>
「ぞうれっしゃよはしれ」と「青い空」をみんなで歌って夏フェスの幕開けです。平和への願いをこめて歌いました。
<職員合唱「いとし子よ」>
皆様の心に届くことを願って、歌詞をかみしめながら歌いました。
<ひよこ・りす・うさぎ組 和太鼓>
ひよこ・りす・うさぎさんは、おうちの人と一緒に大好きな和太鼓を、ドコドコ…ヤー!嬉しいね♪楽しいね♪
かわいいお手々で、トントン…ドコドコ…
ヤー‼
<ぱんだ・きりん・らいおん組 和太鼓>
ぱんだ・きりん・らいおん組さんは一人ずつバチを手に、日頃から親しんでいる和太鼓を堂々と叩いて見せてくれました。お友達と一緒に「ヤー!」気持ちが合って胸も高まります!
かまえ方、ばちさばき、掛け声、迫力満点!
<保護者・職員有志 和太鼓>
「あゆみ太鼓」「ぶちあわせ太鼓」は会場全員が息をのむほどの迫力!息の合った素晴らしい姿、音色に拍手も鳴りやみませんでした。「サントコドッコイ…」子ども達も一緒に掛け声をかけながら見ていましたね。
<親子ふれあい遊び>
お家の人と抱っこでギュー♡こちょこちょ…歌や曲に合わせて親子で楽しいふれあい遊び♪子どももお家の人も幸せいっぱいの笑顔があふれていましたね。
キャハハ~‼
<盆踊り>
楽しい気分も盛り上がってきたところで、さあ、広い会場でみんな大好きな盆踊り♪
<あてくじ>
夏フェスの最後はみんな楽しみにしていた「あてくじ」です!何が当たるかな…ドキドキワクワク…!景品を手に皆嬉しそうでした♪
今回の夏フェスでは日頃園で親しんでいる歌や和太鼓、盆踊りなどを、広いホールで保護者の皆様とともに楽しむことができ嬉しく思います。この夏の思い出の1ページになれば幸いです。
2025.09.03
園庭に咲くひまわりを近くで見て、「大きいね」「きいろいよ」と気づいたことを保育士に伝えながらじっくり観察するひよこ・りす組さん。その後、絵の具の筆を持つと、のびのびと腕を動かし背の高い大きなひまわりのお花をボードいっぱいに描けました。
筆やてのひらで絵の具の感触を感じ、描くことの楽しさを味わい、何度も何度も自分達から筆や手に絵の具を付けて楽しみました。
ぬりぬり~♪気持ちいいね‼
2025.09.03
楽しかった夏フェスの思い出を子どもたちと保育士で出し合いながら、夏フェスごっこをしました。法被を着ると、少しワクワクしていた子ども達。みんなで大きな声で「とんでったバナナ」や「おばけなんてないさ」を歌ったり、「ユイユイ」を踊ったり…!パーランクーでの太鼓あそびや、お楽しみのあてくじごっこも大盛り上がりでした♪
並んで、大きな声で歌うよ!
かまえ!ドコドコ…そーっれ、「ヤーーッ!!」
チケットを渡して…あてくじごっこ♪
モジモジしながらも、嬉しそうな子どもたちでした☆
2025.09.03
今回はまだまだ暑い夏に、冷た~いバナナシェイクを作ってみました!
少し凍らせた牛乳に、砂糖・バナナを入れたらあとはもむだけ!
どんな味になるかな?
完成!!みんなで「かんぱ~い!!」
これからも、クッキングを通して食への興味関心を深めていきたいと思います。
大好きなお友だちと一緒に作って美味しさを分かち合う中で、仲間関係も深まりますね。
~材料(一人分)~
・牛乳(軽く凍らせる)…50CC
・砂糖…小さじ1弱
・バナナ(薄切りにする)…約1/3本