湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

カニ捕り~馬入水辺の学校~<らいおん組>

2023.06.17

待ちに待ったカニ捕り。「早く寝たよ!ご飯モリモリ食べたよ!」と。カニ捕りに行く為体調を整えていた子どもたちです。道中は「カニ1000匹捕まえる!」と意気込みたっぷり。軽い足取りで馬入水辺へ向かいました。

(カニ)いた~!!

逃げちゃう!!

カッパだ~!!

長靴に履き替え、いざ水辺へ。草をかきわけると、沢山のカニ!!大喜びで手を伸ばしたり、のぞき込んで見たり♪怖がっていた子も友達の姿に勇気をもらい、捕まえようとしていました。素早いい動きのカニでしたが、子どもたちも負けずに沢山捕まえていました。

園に戻る途中…なんと、カッパからの手紙が!!カッパからもらった特別せんべいを食べ、大満足な子どもたちでした。

お外でのびのび絵の具遊び<ひよこ・りす組>

2023.06.17

4、5月は室内で絵の具に触れて遊び慣れ親しんできたひよこ・りす組さん。

始めはそーっと確かめるように試してみたり…じっくりと感触や変化を楽しんだり…

筆でグイーン!ペタペタ…!大きな白いお絵描きボードに絵の具でお絵描き、おもしろいね♪

のびのび腕が動きます。気持ちいいね♪

心地良さをいっぱい感じてだんだんとダイナミックに…

新しい環境にもすっかり慣れて、新たな素材や遊びとの出逢いの中で様々なことを感じ、興味が広がっている子ども達です。

これから夏に向かって楽しさや心地良さいっぱい感じてのびのびと気持ちを解放し遊んでいきたいと思います。

ますのつかみ取り

2023.06.17

初めて、ますを見たりす、ひよこ組さん!

興味津々で手を伸ばす姿も見られました♪

ますが動いている様子を見たり、積極的にますに触れて楽しんでいました♪

ぱんだ組さんは初めてプールでのつかみ取りで、泳いでいる姿に大興奮!!

“絶対に捕まえる!”と意気込んでいた、らいおん・きりん組さん!

ますの勢いに負けず、積極的に追い込んでいき、手でぎゅっと掴んでいた子どもたち。

全身を使いながら、捕まえるのに必死☆捕まえられたことがとても嬉しそうな子どもたちでした♪

捕まえたよ~!!!

きりん・らいおん組は、ますをさばく様子を見ました。

ヒレやエラを見たり、内臓を見たり、普段なかなか見れない所も見て、魚について知った子どもたち。さばく際には“かわいそう…”と言う姿もありました。命をいただくという事、命の大切さを知りました。

種まき‐大きく元気に育ちますように‐<きりん組>

2023.06.03

お当番さんが毎日水を取り替えてくれたおかげで、

一週間でこんなに芽が伸び、種まきが出来ました!!

“緑の葉っぱが出てる~!”

“2つの葉っぱが出てる~!”

とよく観察して気づいていた子どもたち♪

指で穴を作り、慎重に種を入れていた子どもたちです♪

“カラスとかスズメに食べられちゃうんじゃない?”ととても心配していた子どもたち。今度、食べられないようにみんなでかかしを作ろうと話していました(#^^#)

日々子どもたちと観察をする中で育っていく過程を知り、喜び合い、楽しみながら育てていきたいと思います☆

お散歩<うさぎ組>

2023.06.03

ぐずついたお天気が続き、しばらく行けなかったお散歩。今日は久々にいいお天気になったので、予定を変更してお散歩に出かけました!最近はダンゴ虫にも興味津々のうさぎ組さん。ダンゴ虫がたくさんいる新宿公園に行きました。

ダンゴ虫を探すぞー!

「もういいかいしてるよ」というお友達の言葉を聞き、ダンゴ虫とのかくれんぼが始まりました!

ダンゴ虫をたくさん見つけて大喜びの子どもたちでした♪

触るのはちょっぴり勇気がいるけれど、見るだけなら…