プール開き
2018.07.14
暑~い夏空!絶好のプール日和となりました!園庭にあったプールを見て、ずっと楽しみにしていた子どもたちは大喜び・大興奮!!小さい子はお水をチャプチャプと水の感触を楽しみ、大きい子は思いきり水を掛け合ったり、潜ることにも挑戦してみたり、気持ちを解放して水の心地よさを楽しんでいました!
2018.07.14
暑~い夏空!絶好のプール日和となりました!園庭にあったプールを見て、ずっと楽しみにしていた子どもたちは大喜び・大興奮!!小さい子はお水をチャプチャプと水の感触を楽しみ、大きい子は思いきり水を掛け合ったり、潜ることにも挑戦してみたり、気持ちを解放して水の心地よさを楽しんでいました!
2018.07.14
ひよこ、りす、うさぎ組ははぶどう流し。コロコロ…と流れてくるぶどうに興味いっぱい!手を伸ばしたり、目で追ったり、指でつまんだり、お水の気持ちよさをいっぱい感じながらぶどう流しを楽しみました。うさぎ組さんは流れてくるぶどうを自分で取りたくて夢中!自分で取ったぶどうは美味しさも格別だったことでしょうね♪
ぱんだ、きりん、らいおん組は恒例のそうめん流し。お箸やフォークを使ってそうめんをとるのに熱中しました。
2018.06.30
リズムに合わせて身体の一部を触るゲームをしたり、しゃぼん玉のペープサートを見ながら歌を歌ったりして、楽しい雰囲気の中、始まった交通安全教室に子どもたちも興味津々です!!
「どうろをおうだんするときは~♪…」と、交通安全の歌を歌いながら、信号や道路の渡り方を教えてもらいました!!らいおん・きりん組さんは、園庭での歩行実技も行い、安全に横断歩道を渡る方法を確認しました!
2018.06.30
今日は平塚市博物館にあるプラネタリウムを見に行きました。
早めに着いたのでまずは館内を見学!「見て~」「富士山だ!」と展示を開いては驚きや発見を友達や保育士に伝えていました。
プラネタリウムでは、館内が徐々に暗くなると星空の幻想的な世界に「うわぁ~きれい」「すご~い」とうっとりする子どもたち。
アナウンスで平塚市の夜空を紹介され、数えきれない程の星や夏の大三角形(織姫と彦星の星)、一番星などを知ることが出来ました。
来月のお泊りキャンプの中では仲間と夜空を楽しみ、星や宇宙への興味・関心も深めたいと思います。お家でも子どもたちと一緒に夜空を見上げ、星を探してみてください(^_^)
2018.06.16
暖かい日差しの下で、寒天あそびを行いました。「寒天て何だろう」と思っていた子どもたちもきれいな色の寒天を目の前にすると自然と手が伸びていました♪
触ってみるとひんやり気持ちがいいね。じっくり感触を味わったり、プラスチック容器に集めて眺めたり・・・
ギュッと握ってみるとまたまた不思議な感触!
みんな夢中で楽しんでいました。