小麦粉あそび[うさぎ組]
2021.05.29
ボウルやトレーの中に小麦粉を出すと大喜びの子ども達!
手や足に小麦粉をつけ「冷たいね」「気持ちいいね」「サラサラしてるね」と感触を楽しみました。
粉の状態を十分に楽しんだ後は、お水を加えてコネコネコネ…
お団子やおにぎりを作ったり、小さくちぎってみたり、びよーんと引っ張ってみたり、変化する形を楽しみました。
お化けだぞ~
さらさらしてるね
2021.05.29
ボウルやトレーの中に小麦粉を出すと大喜びの子ども達!
手や足に小麦粉をつけ「冷たいね」「気持ちいいね」「サラサラしてるね」と感触を楽しみました。
粉の状態を十分に楽しんだ後は、お水を加えてコネコネコネ…
お団子やおにぎりを作ったり、小さくちぎってみたり、びよーんと引っ張ってみたり、変化する形を楽しみました。
お化けだぞ~
さらさらしてるね
絵の具を固めて作った“魔法の薬”を水の入った袋の中に入れると…あら不思議!薬が溶けてきれいな色水になりました!
透明な水が赤や青の色に変わってみんな大興奮です(^O^)
出来あがった色水をトレーに入れて混ぜると…赤と青が紫に、ピンクと黄色でオレンジに!
みんな目が釘付でした。はじめの赤や青はどこに行ったんだろうね?(^_^)
最後は出来あがった色水を使ってみんなで乾杯ごっこ!いろいろな味のジュースがあって美味しかったね(^O^)
2020.11.21
昨日のお散歩で拾ってきた落ち葉に触れて遊びました。
保育士が子ども達の上から落ち葉をひらひらと落とすと「きゃ~」と喜びの声をあげて大喜び。「1・2の3~」とまいたりビリビリ破いたりした後は、絵の具遊び!
手の平で絵の具の感触を楽しみながら、大きな模造紙に手形をたくさんつけていました。
絵の具の感触、面白いね。不思議だね!
皆でペタペタ楽しいね!
手と手をくっつけよー!
落ち葉も飾っているよ♪
今日はお月見団子を作りました。紙芝居を見てからススキや小麦粉に触ると興味津々な子ども達。じっくり触った後はお水を入れて、まぜまぜ…。粘土になったら、こねこねして感触を楽しみながらお団子を作りました♪
ススキ…?ふわふわだね!
小麦粉はさらさらだね!
みんなでこねこね!お団子出来るかな?
ちぎってみよう… ちょっと硬い??
みんなで作ったお月見団子!美味しくできました♪ (たべられません笑)
2020.09.05
朝顔探しへしゅっぱーつ!!と園庭へ(^O^)/ 今日は、朝顔の花びらを使って色水遊びをしました。
摘んできた朝顔の花びらを袋に入れて、もみもみ揉んでいくと…
段々と色が変わってきたよ!
はじめは透明だったお水がピンク色や紫色に色が変わることを驚いたり!最後はジュースに見立ててカンパイごっこをして楽しみました(^O^)