湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

素材あそび

片栗粉あそび[きりん組]

2021.07.03

なかなか天気が良くならず、延期になっていた片栗粉遊び、待ちに待った今日、お外は…雨!「今日も雨だぁ~!」「出来ないじゃん!」と悔しそうにしていましたが、ふと10時過ぎ、外を見たら…あれ、晴れてる!?「みんな、晴れてるよ!」と伝えると、「え、やった!」「片栗粉できるね!!」と大喜び!急いで着替えてお外へ行き、楽しみにしていた片栗粉遊びを思いっきり楽しむことができました♪

片栗粉の感触、面白いね!

アイスクリームだよ!

じっくりと集中して楽しみ、ごっこ遊びへと発展していました☆

はさみ遊び[ぱんだ組]

2021.06.13

今日は初めてのはさみあそび!使い方などを確認すると子ども達からも「これ(はさみ)は危ないよね」と伝えてくれます。お家でも楽しんでいるようですね(^_^)

指先に集中して上手に切っていた子ども達。「ピーマン切る~!」「私は人参!様々な色画用紙を野菜に見たてクッキングごっこがスタートしました。

切ったお料理で食事ごっこ。食べる前の挨拶も忘れない子ども達♪

それぞれにカレーやおうどん・ピザなどを作った子ども達。お料理が完成すると今日は特別、ジュースも作りました♪

色水あそび[ひよこ・りす]

2021.05.29

ペットボトルを使って色水遊びをしました!透明の水がシャカシャカ振るとオレンジ色になる様子を不思議

そうに見る子もいれば、沢山振って楽しんでいる子もいました!園庭に出てからは色水をトレーに入れて

みると、実際に触ってパシャパシャと感触を楽しんでいましたよ!

園庭でも色水を入れて、お友達と一緒に手足で水の感触を楽しんでいた子ども達!

水を嫌がる子も少なく、みんな興味を持って遊んでいました!!

小麦粉あそび[うさぎ組]

2021.05.29

ボウルやトレーの中に小麦粉を出すと大喜びの子ども達!

手や足に小麦粉をつけ「冷たいね」「気持ちいいね」「サラサラしてるね」と感触を楽しみました。

粉の状態を十分に楽しんだ後は、お水を加えてコネコネコネ…

お団子やおにぎりを作ったり、小さくちぎってみたり、びよーんと引っ張ってみたり、変化する形を楽しみました。

お化けだぞ~

さらさらしてるね

 

色水あそび [うさぎ組]

絵の具を固めて作った“魔法の薬”を水の入った袋の中に入れると…あら不思議!薬が溶けてきれいな色水になりました!

透明な水が赤や青の色に変わってみんな大興奮です(^O^)

出来あがった色水をトレーに入れて混ぜると…赤と青が紫に、ピンクと黄色でオレンジに!

みんな目が釘付でした。はじめの赤や青はどこに行ったんだろうね?(^_^)

最後は出来あがった色水を使ってみんなで乾杯ごっこ!いろいろな味のジュースがあって美味しかったね(^O^)