~寒天あそび~
2023.07.17
大きい寒天が牛乳パックの中から出てくると、「おぉ~!」
「おっきい!!」と目を輝かせていた子どもたち。手でぎゅ~っと握ってつぶしては、「気持ちいい!!」と大盛り上がり♪
また小さい寒天は、卵パックの中から一つずつ指でつまみだし、カップに入れて様々なジュースを作りました☆
ジュースできたよ~!!
2023.07.17
大きい寒天が牛乳パックの中から出てくると、「おぉ~!」
「おっきい!!」と目を輝かせていた子どもたち。手でぎゅ~っと握ってつぶしては、「気持ちいい!!」と大盛り上がり♪
また小さい寒天は、卵パックの中から一つずつ指でつまみだし、カップに入れて様々なジュースを作りました☆
ジュースできたよ~!!
2023.06.03
お水大好き、興味いっぱいの子どもたち。今日はペットボトルやビニール袋に色水を入れて、色の変化や感触や見立て遊びを楽しみました。
カップを出して渡してみると…
まずは何だろう…?と様子を見たり、じ~っと観察したり、そっと感触を確かめたり、思い思いに楽しみます。
お友達や保育士と一緒にジュースのイメージで遊びが広がりました♪
カンパーイ!
お友達とのつながりも少しずつ膨らんできて、同じイメージで一緒に遊ぶ楽しさを感じているりす組さんです。
お水も気持ちの良い季節になってきました。感触を楽しみ、心地良さをたくさん感じて遊んでいきたいです。
みんなでお茶会♪楽しいね♪
2022.08.01
らいおん・きりん組さん達にカッパから手紙やプレゼントが届くのを間近で見て『カッパ』に興味津々のうさぎ組さん。今日はカッパのイメージを楽しみながら絵の具でのびのび遊びました。
手や太い筆を使ってぐるーん、ペタペタ…!
手や身体にもペタペタ…!
見て!カッパさんになっちゃった!
最後はプールでみんな一緒にカッパ泳ぎをしたり、カッパジュースで乾杯しました♪
2022.08.01
先週の金曜日の夕方、泡あそびの準備で、石鹸をすりおろしてくれたきりん組さん。今日は、その石鹸を使って泡あそびをしました!トレイやたらいに石鹸と水を入れ、どんどん泡立てていく子ども達。もっこもこの泡ができました☆
見て!!泡いっぱいになったよ!!
たくさん泡立てたところで、スポンジを使ってもっと泡立てて、そのままトレイやタライ、身体を洗ってみたり、いつも遊んでいる布をきれいに洗ってお洗濯ごっこをしました。水で泡を洗い流した後は、自分たちでハンガーに掛け、干していました☆
きれいになったよ☆
2022.06.22
雨が降らないか心配でしたが、おひさまが出てきて気持ちのいい天気の中、ひんやりぷるるんとした寒天の感触を楽しみました♪
なになに?と興味深々!
つかんだり、にぎったり、つぶしたり、カップに入れたり・・・おもしろいね♪
保育士の誘いには嫌がられてしまいましたが…お友達が寒天を「さわってごらん」というように持ってきてくれると、手を伸ばして触れることができました!お友達パワーすごいです!
はじめての寒天に嫌がっていた子も…慣れると楽しくなってきました!