老松町公園へお散歩[りす・ひよこ組]
2020.10.17
少しずつ秋の気配も感じる、お外が気持ちいい季節。
“小さな秋”を探しながら老松町公園へお散歩に行ってきました。
柿の実も色づいてきました。興味津々!
ありさん、いた!
公園では落ち葉と砂でごはん屋さんごっこが始まりました。
心地良い秋の風を感じながら、柿の実・落ち葉・どんぐりなど秋ならではの自然をたくさん発見!興味いっぱい見たり触れたりして楽しんでいた子ども達でした♪
2020.10.17
少しずつ秋の気配も感じる、お外が気持ちいい季節。
“小さな秋”を探しながら老松町公園へお散歩に行ってきました。
柿の実も色づいてきました。興味津々!
ありさん、いた!
公園では落ち葉と砂でごはん屋さんごっこが始まりました。
心地良い秋の風を感じながら、柿の実・落ち葉・どんぐりなど秋ならではの自然をたくさん発見!興味いっぱい見たり触れたりして楽しんでいた子ども達でした♪
2020.09.05
ぱんだ組さんは、初めて小さい子と手を繋いで歩いたよ!(いつもは、らいおんさんやきりんさんに、手を繋いでもらってました。)緊張した表情のぱんだ組、下・左右など見てゆっくりと歩き、うさぎさんのペースに合わせたり、「手を上げて」と伝えたり・・優しくしている姿がみられました。
よ~い、ドン!
バッタいたよ~
大好きな給食が待ってるよ
帰ろうね!!
2020.07.25
梅雨空が続く日々ですが、もうすぐそこまで来ている「夏」を探しにお散歩に行ってきました。
バギーに乗って出発すると様々な発見がいっぱい!言葉にしたり、指差しやしぐさでさかんに伝えてくれる子どもたち。「○○あったねぇ」と、みんなで発見や驚きを共感し合います。
新宿公園の大きな木の下に入ると空気がヒンヤリ…「ジ~ジ~」とセミの鳴き声も聞こえました。もう夏がそこまでやってきています。
2020.07.04
保育園にいたオタマジャクシさんがいなくなり、「虫に食べられた」「お家に帰ったんだよ」等々、心配そう。「探しに行く?」と聞くと「うん!!」と目を輝かせる子ども達。園庭へ降りるとオタマジャクシさんが居そうな場所へと一目散に駆け足していました。
「どこ~?」としゃがみ、葉っぱの裏を確認したりじーっと見たり。
保育士が「カエルさんになってどこかに行ったのかな?」「カエルさんになったら出てくるのかな?」と言うと、皆でカエルさんになりきって高くジャンプ!!「ケロケロ♪」と言いながら「カエルさ~ん」と探していました。
一生懸命探しましたが見つからず…
最後はおばけカエルになった保育士に捕まるとこちょこちょされる、ふれあい遊びを楽しみました。「ケロケロ~」「キャ~」と喜ぶ子ども達でした。
「明日カニ捕りだよね!」と心待ちにしていた子どもたち!!
水辺の楽校に着くと、「わぁ~、カニがいた~♪」と目を輝かせ大興奮です!「先生、捕まえたよ~」「これで○匹!」と嬉しそうでした!
カニ捕りだけでなく、虫捕りにも夢中の子どもたち!帰り際にカッパの手紙も見つけ、みんなで大喜びです♪
自然にたくさん触れ、豊かな体験をしてくることができました!