植物栽培 ~種植え・苗植え~〈ぱんだ・きりん・らいおん組〉
2022.05.17
先日はプランターの土をふるって柔らかくしていた子ども達。今日はそこに新たな土も入れて、よくかき混ぜた後、各クラス毎に種や苗を植えました。ぱんだ組はミニトマト、きりん組はヒマワリ、トマト、ナス、らいおん組はアサガオ、キュウリ、サツマイモを育てます❣
大きく、元気に育ちますように…☆ これからの生長が楽しみですね!!
おおきくな~ぁれ♪
2022.05.17
先日はプランターの土をふるって柔らかくしていた子ども達。今日はそこに新たな土も入れて、よくかき混ぜた後、各クラス毎に種や苗を植えました。ぱんだ組はミニトマト、きりん組はヒマワリ、トマト、ナス、らいおん組はアサガオ、キュウリ、サツマイモを育てます❣
大きく、元気に育ちますように…☆ これからの生長が楽しみですね!!
おおきくな~ぁれ♪
2022.05.07
待ちに待った親子遠足!天気にも恵まれ、すっきりと晴れた青空の下で開催することが出来ました。
こいのぼりさんと一緒に風あそび。ぱさ~っと風が舞い上がり気持ちよくてみんなニコニコでした♪
大好きな「おべんとうバス」のペープサートでかくれんぼごっこ
白熱したしっぽ取り!しっぽを取ろうと必死になって、お母さんやお父さんを追いかけるぱんだ組さん。
しっぽを取れた時にはとびっきりの笑顔!ぱんだ組さんの元気な姿、お母さんお父さんに見せる事が出来て良かったです♪
お煎餅を食べて、一息ついたら、最後になべなべ。みんなで繋がって一つの輪!
短い時間ではありましたが、大好きなお家の人と一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。保護者の皆様、お忙しい中ご参加・ご協力頂きありがとうございました。これからも子ども達と一緒に、楽しい時間を過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します❣
2022.04.30
子どもの日や、こいのぼり・菖蒲湯、柏もちなどの由来について知った子ども達。花菖蒲の匂いを嗅いで、「匂いしないよ?」「お花の良い匂いがする!!」などお話ししながら、興味津々でした。
良い香りがする~!
お話の後は…お待ちかねの、お楽しみ会!
ひよこ・りす・うさぎ組は、こいのぼりでの風あそびと、おせんべい取り競争。ぱんだ・きりん・らいおん組は、こいのぼりくぐり、おせんべい取りのゲームを楽しみました♪
風が気持ちいい!
とっても楽しかったね☆
入園・進級して2週間が過ぎ、新しい生活にも少しずつ慣れてきたひよこ・りす・うさぎ組さん。絵の具に触れてペタペタ…とこいのぼりに色を付けました。初めての感触にちょっとびっくりしたり、保育士と一緒に少しずつ触ってみようとしたりしながら、絵の具の感触を楽しみました。みんなで絵の具をつけたこいのぼりが空に泳ぐ日が楽しみですね。
足にぺたぺた
手足につけてジャ~ンプ!
見て~!
2022.04.09
新たな13人のお友だち、ご入園おめでとうございます。これからたくさんあそぼうね!
保育園のリーダー、らいおん組さんが元気いっぱい歌ったり、「こんな楽しいことがあるよ」と発表してくれました。
お兄さん、お姉さんからメダルのプレゼントが渡されました。
職員によるパネルシアター「はらぺこあおむし」
口ずさみながらみんなで楽しみました。
新たなお友達を迎え、今年度も楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。