湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

「2025年 4月」の記事一覧

ピクニックごっこ<ぱんだ組>

2025.04.30

進級して大きくなった喜びを感じているぱんだ組さん。この頃は『11ぴきのねこ ふくろのなか』という絵本のイメージ遊びが盛り上がってきています。今回はそのイメージをもとにピクニックごっこをしました。みんなでお弁当を作り、4階へ行くと・・・?

以前盛り上がっていた様子

何かある!のぼるなだって~

のぼっちゃおう~

お弁当づくり

紙を丸めたり、ちぎったり。

ピクニックにさあ出発だ!エイエイオー!

4階に行くと・・・はいっちゃえ~!

お弁当たべちゃお、たべちゃお~!!

以前と同じように順々に扉を開けていくとなんと・・・!

宝箱発見!中身はおせんべいだ~

ウヒアハだ!

みんなだまされたな~!つかまえてやる~!

もう悪さはしないよ~、本当は一緒にピクニックしたかったんだ~

お友だちとイメージを共有し合って、ワクワクどきどきしながら楽しむ子どもたち!

次はどんな風にイメージが広がるのでしょうかまだまだ続きそうです!

食育~きのこに触れて~<ひよこ・りす組>

2025.04.30

みんなできのこに触れました!今年度初めて野菜に触れ、なんだ?と不思議に思いながらも、匂いを嗅いでみたり、さいてみたり、積極的に触れていた子どもたち(*^^*)

むきむきむきむき

つんつん!つんつん!

りす組さんみんなで給食室の先生におねがいしま~す!と届けに行きました

給食の味噌汁に出てきて、モリモリ食べていました!!いっぱい食べてどんどん大きくなりますように

クッキング~きゅうりの塩もみ~<ぱんだ組>

2025.04.30

ごっこあそびが盛り上がっているぱんだ組さん。今日はクッキングの材料を取りに4階へ行ってみると、なにやら不思議なものが置いてありました・・・。

「たべるな」だって

子「かっぱ?ウヒアハ?」

保「どうする?たべちゃう・・?」

子「たべちゃおう!」

ということで、見つけたキュウリを美味しくして食べてみることにしました!

給食室に持っていって下処理をお願いしました。

袋に入れたキュウリに塩昆布を入れてぎゅっぎゅっ

おいしくなったかな?もんだキュウリを食べてみよう

食べにきてくれるかな?

前回見つけた「たからばこがいい!」との声。この箱に入れてキュウリのあった4階に置いてみることにしました。

~ひよこ・りす組散歩~

2025.04.30

あたたかい日差しのもと、今年度初めてのお散歩に出かけました。公園ではきれいに咲いたお花や葉っぱをたくさん見ることができ、のびのびと声を出して発見や嬉しさを伝えてくれました。

いってきま~す!

あそこにいるのは?たぬきさんだ~!すこし近付いてみました。ちょっとドキドキ★

心地良い日差しの中、「あっ、お花だよ!」「みて~!」と大きな声と笑顔がたくさん見られました。お散歩は楽しいね。

こいのぼり制作<全クラス>

2025.04.30

手や足にオレンジと黄色の絵の具を付けてペタペタ!素敵なこいのぼりが完成しました☆

子どもたちは自分の手形や足型が付くことが嬉しくて、何度も繰り返し楽しむ姿がありました

初めての感触にドキドキ

手の跡がついた!!

ぺたぺた!ぺたぺた!楽しいね~(*^-^*)

らいおん組さんの姿を見てきりん組さんも

ジャンプ!

色水遊びも楽しみました!

絵の具のついた手足で白い布にペタペタと手形足形を楽しみ、全身にのびのびとぬたくりをしましたね