ますのつかみどり体験画
ピチピチ跳ねる生きたますに、はじめは「こわい~」と後ずさりしていた子どもたちも、触れられた子に刺激されて、僕も私もと、ちょんちょん触れたり、なでてみたり、顔を近づけてじっくりと観察していました。ますとのふれあいを楽しんだ後、部屋に戻ってからは各クラス毎にますの絵を描きました。
ピチピチ跳ねる生きたますに、はじめは「こわい~」と後ずさりしていた子どもたちも、触れられた子に刺激されて、僕も私もと、ちょんちょん触れたり、なでてみたり、顔を近づけてじっくりと観察していました。ますとのふれあいを楽しんだ後、部屋に戻ってからは各クラス毎にますの絵を描きました。
2019.05.25
「いちごが赤くなったらみんなでとって食べようね」
毎日プランターのいちごをのぞきこみ、楽しみにしていたうさぎ組さん。いよいよ今日は念願のいちご摘み!
真っ赤になったおいしそうないちごを摘んで大切そうに手にして嬉しさいっぱい!いちご摘みの後は大きな筆を使って絵の具あそび♪
ダイナミックにのびのびと筆を走らせ、元気に育ったいちごが紙いっぱいになりました!
子どもたちに絵の具で手形や足形をつけてもらい、こいのぼりを制作しました。
こいのぼりの上でぴょんぴょん跳ねたり、そのまま絵の具を体に塗ってみたりと、気持ちを開放して遊び、最後はボディペインティングを楽しみました♪
おうちの人へ❝いつもありがとう❞の思いを込めてのびのび描きました。
2019.04.13
『わたしのワンピース』のお話を読んだら、お話の世界から❝うさぎさん❞があそびにきて「わたしのワンピースをかわいくしてくれる?」とお願いされたうさぎ組さん。
「いいよー!」とお返事して、「きいろー!」「ピンクー!」とそれぞれ好きな色をとってタンポでポンポン色付けしました♪
パッと明るいお花のようなかわいいワンピースができました。